幼稚園や保育園に通っている年長(5歳、6歳)のお子さんがいる方
だんだん“クッキング会”などの機会が出てくるのではないでしょうか?( ^ω^ )
エプロン&三角巾の準備の時期ですね!!
エプロンを選ぶ時のポイント
☆サイズ
小さいと服まで汚してしまうし、大きいと肩紐が外れてきたり、クッキングに集中できません
☆簡単に着脱できる
後ろをボタンで止めるだけ等、被るだけのものだと子どもは着脱が簡単です。
もちろん紐タイプでも大丈夫ですよ。
三角巾を選ぶ時のポイント
☆被るだけの三角巾
後ろがゴムになっているため被るだけなので装着が簡単です!
後ろで結べる子はバンダナでも大丈夫!
我が家での経験①(失敗談)
管理人のところは長男が年長時にクッキング会の為に購入しました
当時の長男の身長は約105cm
『長く使えるし大きいサイズでも良いか!!と、130サイズを購入』
大まかに選んだ結果…
大きすぎた…(´・∀・`)あ~
裾が長い…
まぁ長くは使えるから良いか~(開き直り)
改善策
その購入したエプロンをどうしたのか…?
もちろん使いました!!
①エプロンの裾を2回折って縫う |
②背中で紐が交差するところ縫う |
↑これだけでほぼ安定しました。
サイズを間違えなければこの作業は不要なので購入の際に気をつけてください
サイズに気をつけて!
おおよそのサイズは
サイズ | 年齢 | 身長 |
100~110 | 4~5歳 | 100~105 |
110~120 | 5~6歳 | 105~115 |
ですね(汗)
準備する時間もそんなにないし、何も調べずにこれくらいの大きさだろう!と勢いで買うと管理人のようになります(反省)。お気をつけて!
実際に子ども用品店などでサイズを合わせてみてから購入を検討すると分かりやすいですね
エプロン&三角巾を用意するときは時間と心に余裕をもって準備することをおすすめします( ̄∀ ̄;)
我が家での経験②(紐タイプのエプロン)
長男が使ったのは、
後ろで紐を結ぶタイプのエプロンと
被るだけの三角巾です。
良かった点
ゴムで被るだけの三角巾
若干大きかったので一部縫いました。被るだけなので簡単に着脱可能!( ^ω^ )
ピッタリサイズならそのままで問題なし!!d(・∀・*)
エプロンの問題点&改善策
問題点
【後ろで紐を結べない問題】
子どもにとって後ろで紐を結んだり身体の前に回して結ぶのは難しいですよね。
実際に家で着てみましたが長男は自分で紐を結ぶことが出来ませんでした。
改善策(1) 縫ってしまおう!
管理人は縫いました!
①紐が腰の位置でで交差する部分 |
②お腹の前でリボン結びをした部分 |
上記、2ヶ所を留めてしまえば子どもはエプロンを被るだけで装着できました( ^ω^ )ノ
大きくなったら糸を切るだけで良し!
改善策(2) クリップを使おう!
クリップで留めてしまうという方法も有ります。縫うより短時間で済むし、なにより簡単です。
改善策(3) ベルトを使おう!
①紐は準備時にあらかじめ結んでおく |
②エプロンをつけるときにベルトを使用して固定する |
子どもとあらかじめベルトの使い方を練習しておくと1人で装着できますよ!
年長時の長男も3回程ベルトの使い方を繰り返し練習すると1人で出来るようになりました( ^ω^ )
結果
長男からは「エプロン着られた。お菓子も美味しかった」
保育園の先生からも「長男くん1人でエプロンつけられましたよ(^^)」
との話をいただくことができました(ノ・∀・)ノ
子ども用エプロンの価格
1000~3500円くらいで購入できます。
エプロン、三角巾セット(+収納袋)で販売されています
エプロンの種類
紐で結ぶタイプ |
紐を結べる子なら問題なく使えますし、家で使う分には紐タイプのものを選ぶのも良いですね( ^ω^ )
幼稚園や保育園で使用するには先生の手間を考えると…△
ボタンで留めるタイプ |
先にボタンを留めてしまってからエプロンを被って着るという方法も使えますね(^^)
マジックテープで留めるタイプ |
やり方がわかってしまえば低年齢の子でも使えますね!d(・∀・*)とても簡単に着脱できます。
サイズ
サイズは100~120、120~140等
エプロンのサイズは幅広く設定されていることがほとんどです。
おおよそのサイズは
サイズ | 年齢 | 身長 |
100~110 | 4~5歳 | 100~105 |
110~120 | 5~6歳 | 105~115 |
↑あくまで目安です。参考までに。
反省
情報収集って大事ですね。
今あらためて検索すると
エプロン1つでも紐タイプ、ボタンタイプ、マジックテープで留めるだけ等たくさんの種類が有ります。
エプロンと三角巾の準備は早めに余裕をもって準備できると良いと思います。
慌てて買うと管理人のようになります(猛省)
おわりに
☆サイズ
☆簡単に着脱できる
選ぶ際に参考にしていただければと思います。エプロンが着れなくて心が折れてしまうとその後のクッキングも楽しめません(>_<)
子どもさんがクッキングを楽しめる素敵なエプロンを見つけてあげてください
( ^ω^ )ノ
コメント